top of page
  • 執筆者の写真OfficeTaka

お客様に大切なおしらせ


BCPとは?と思われる方も多いと思います。

世界でも甚大な地震が起き、たくさんの方が犠牲になられました。

いつ起きるかわからない災害に備えて、少しでも早くお力になれるよう考えました。

自分自身が被災した時には、ケガをせず無事に避難をできると思っていました。

専門家の方にお話しを聞き、被災をした場合のシミュレーションなど勉強しましたが、

講習を受ければ受けるほど怖くなってきました。

自分自身がケガをしないとは限らないし、国道も通行止めになって帰れないかもしれない、外出した家族とも会えないかもしれない・・・と思った時に今のままではいけない、どうすれば少しでも改善されるだろうと考えました。

自分自身が被災して動けなくなった場合は協力をお願いしないといけないと3社で話し合いを重ねてきました。(お客様へ大切なお知らせをご参照ください)

甚大な災害の時には個人情報(契約内容)を共有することもあります。

同意されないお客様はお手数ですがご連絡をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


本日高校をご卒業される皆様、ご家族の方々おめでとうございます。


2023.03.01

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

別ページでも記載させていただきましたが、特別な賞を頂くことができました。 ありがとうございます。 これからも発展していきたいと思います。 予想もできない事象について対策を練ることはとても難しい事ですが、 常にここで被災したらどうしよう・・・と考えるようになりました。 まずは災害伝言ダイヤルの活用方法から覚えていこうと思います。 1番に身の安全を確保すること。大切な人の安否確認も重要です。 皆様も一

皆様におかれましては素敵なゴールデンウィークを過ごされたことと思います。 5月8日から新型コロナウィルスが2類から5類に移行されました。 2020年から日常が制限され、本来あるべき行事も中止になり、今しかない思い出を作れないこともありました。 今まで国費となっていた検査費用や治療費は自己負担となり、検査を受ける判断もご自分でしなければいけなくなります。 お店からアクリル板やビニールカーテンがなくな

毎日仕事に追われている私たちが忘れてしまった新生活スタートのドキドキが今では懐かしく思います。 新しい土地で自転車に乗られるなら自転車保険に対応する保険の確認を・・・ 1人暮らしをされる方なら家財保険のご加入をお勧めします。 その他お手伝いが出来ることもあるかもしれません。 気になった時はご連絡下さい。 花粉や黄砂が飛来する時期となりますので、くれぐれもご自愛ください。 2023.04.12

bottom of page