top of page
執筆者の写真OfficeTaka

災害伝言ダイヤル

先日災害伝言ダイヤルについて少しお伝えしました。

・・・が・・・

知らない方が多くてビックリしました。

災害時に使用することができる大きな留守番電話のようなものです。

使用方法についてはスマホで調べることができます。

実際使用した方のお話を聞くことができましたが、焦って上手くメッセージが伝えられないようです。

あらかじめ使用する電話番号を決めておく、伝える内容も決めておくことが良いそうです。

名前、自分の安否、居場所(避難場所)など30秒できちんと伝わるように努力が必要だそうです。 

このシステムを使用しないことを願いますが、必要になった時には活用できるよう頭の片隅にでも置いておいて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

2023.06.25




閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本年もよろしくお願い申し上げます。

2025年が始まり、昨年元旦の能登半島地震から1年が経ちました。 昨年のお正月は忘れられないことがあり、新年を祝うことが辛くなる方々 も多いかもしれません。 能登半島地震では今だに復興できていない地区もあると聞いております。...

2024年お世話になりました

年の瀬も押し迫って参りましたが、皆様には大変お世話になり感謝申し上 げます。 年末は12月28日からお休みで、年始は1月6日から営業となります。 来年も何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様がすてきな年末年始を迎えられ、笑顔で新しい1年が始められますよ...

冬が急にやってきましたね

晩夏から急に冬がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 昨日また能登地方で大きな地震が起きてしまいました 1年も経たない期間に何度も被災されて方もたくさんおられると思います とてもたくさんの心労があると思いますが、少しでも心穏やかに過ごせま...

Comments


bottom of page