top of page
  • 執筆者の写真OfficeTaka

気が付けば年末が近づいています。

郵便物に控除証明書が混じるようになりました。

インフルエンザ等の感染症も流行っているので、ご自愛ください。

年末が近づくと振込め詐欺の注意喚起が多くなります。

ATMで携帯電話を使用しながら操作している人を見たら声をかけて!

と言われますが、難しいです。

実際その現場に遭遇をしたことがあります。

夕方のATMで20歳代の女性が必死に振込をしようとしていました。

ATMから10万円以上の現金振り込みはできないのですが、泣きそうな

くらい必死で電話にむかって「どうしてできないのですか?困ります!」

と訴えていました。聞こえてきたのは振込が出来たら仕事をもらえるらし

く仕事がないと困るから・・・という内容でした。

他に誰もおらず、必死すぎる彼女に「振込め詐欺ではありませんか?」と

声をかけることができませんでした。

一度立ち去り、銀行へ電話をしようとしたところに銀行員さんが帰ってこ

られたので事情を話し対応してもらいました。

後日、新聞で感謝状を貰われていました。

やはり振込め詐欺だったようです。何かご事情があったと思います。

いつも視野を広くしておかないと冷静さが欠けたり、トラブルに巻き込ま

れることもあると痛感しました。

皆様もトラブルに巻き込まれることなく、お過ごし下さい。

長々と失礼しました。                 2023.10.25





閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつまでも続く暖かい日々と急激に冷え込む朝晩をむかえていますが、 皆さま体調を崩されていませんか? あと少しで今年も終わってしまいます。 まだ紅葉が楽しめたり、車のタイヤは冬使用になっていなかったり・・・ いつもとは違う状況に戸惑っております。 早速ですが、控除証明書はお手元に届いていますでしょうか? 未着や紛失など再発行が必要な場合はご連絡をいただきますよう、よろし くお願い致します。 なんとな

とても暑い秋からやっと通常の秋に変化しているように思える今日この頃 季節の変わり目で気分が乗らない、体調が悪いなどよく聞きます。 皆様におかれましては体調を崩されないようお気をつけ下さい。 いつも思うのですが、気になる事を調べたり考えたりしていると関連記事 や動画がよくSNSのおすすめに流れてきませんか? 関東大震災から100年目ということでよくテレビ番組を見たりネットで 調べていると不思議と関連

関東大震災から100年が経ったようです。 最新の技術で当時の映像がカラーで放送されていました。 当時は避難場所も設置させてなく、広い公園に荷車を押した人達が集まっ ていました。そこで火災旋風に巻き込まれ3万人以上の人が命を落として しまったそうです。 また避難をしようとした人達が橋の上で身動きが取れなくなり、そのまま 地震火災でそのまま亡くなることもあったそうです。 ・・・衝撃を受けました。 阪神

bottom of page